忍者ブログ
最近あまりゲームをしてないのでWANDERING GAMERから名前を変えてみました。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最も成功する名前、男性がジェームズ・女性はエリザベス=英調査

7000人弱にアンケートした結果だそうです。
名前って、なんか「あるある」的なイメージを持っていたりしますね。

まぁ、アンケートによると、
また、幸運の持ち主と考えられている名前は、男性の1位がジャック
これ、私のぱっとしたイメージだと、なんか沈没船と一緒に沈みそうなイメージあります。
魅力的な人物の名前では、男性が1位ライアン
彼を1人救出するために8人もの精鋭が割り当てられるくらいですからね。

それにしてもひとつ思うのは、日本なんかだと最近、名前の付け方ががらっと変わってきている気がするんですが、そういう変遷って外国でもあったりするんですかね。どうなんでしょう。
当て字とか難読であまり見かけない名前はともかくとして、割と一般的にある名前であれば、何かしらのイメージというものがあったりなかったりもしますね。それに、今普通に思えている名前であっても、昔から見れば「奇抜」なのかもしれません。

例えば、女性で「子」がつくのは別に珍しいことではないわけですが(まぁ、今の流行では割とありふれすぎて逆に選ばれなくなっている傾向があるんですかね?)、実際のところ、例えば江戸時代なんかだと、女性でも「子」のつく名前は少なかったようです。むしろ、健康で元気でいられるようにと「とら」とかつけちゃったり。「とら」だと女性につける名前として不自然に思えますが、「おとら」になると「あぁ、あるある」って感じですよね。
さらに遡ると、「子」は女性に使う字ではなかったことがわかります。例えば、誰でも知ってるであろう「小野妹子」「蘇我馬子」なんて男性です。現代に「小野妹子」なんて人がいたら、まず女性だと思っちゃいますね。
「子」が女性に用いられるようになったのはいつかは、私はそういう勉強をしていないので全くわかりませんが、すぐ後の時代に「薬子の変」があるので、要するに平安初期には女性にも「子」を使うようにはなっていたのでしょう。

と、こういうつまらん雑多なことを考えるのが私は好きなので、ついつい脱線してしまうわけですが。さて、現代では、親につけてもらう本名以外にも、ネットゲームで自分のキャラに名前をつける機会があったりしますね。まぁ、正しくはあれは「自分のキャラの名前」なわけですが、普段ネットゲームの友人と遊んでいれば、キャラ名前を呼ばれれば自分で返事をするわけで、結局のところ、ハンドルネームやペンネームなんかと同様に、自分の仮の別名といって差し支えはないでしょう。

そんなわけで、最初にゲームをする時、一番最初にキャラを作る時には、結構色々と頭をひねります。モヒショットとか明らかに適当な名前もあったりしますが。頭をひねるのですが、だんだんと面倒くさくなってくるのもいつものことで、結果として結構インスピレーション(きゅぴん!)で決めていることが多いです。ただ、思いつく単語も少ないので、本格的に思いつかない時はフォネティックコードからひっぱっちゃいます。フォネティックコードは、簡単に説明するなら、音声通信で相手に綴りを教えるためのもの。国際的に使われている英語のものは、あんまし人名がないので、人名が多いドイツ語を使います。ドイツ語だと、あんまし人とかぶらないので便利なのと、まぁ学校で習って知っているというのも理由です。
というわけで、なんか探してみたんですが見つからなかったので適当にドイツ語のPhonetic Code。違っていたらすんません。

A Anton アントン N Nordpol ノルドポル(北極)
B Berta ベルタ O Otto オットー
C Charlotte シャルロッテ P Paula パオラ
D Dora ドーラ Q Quelle クヴェレ(源泉)
E Emil エミル R Richard リヒャルド
F Friedrich フリードリッヒ S Samuel ザムエル
G Gustav グスタフ T Theodor ティオドラ
H Heinrich ハインリッヒ U Ulrich ウルリッヒ
I Ida イーダ V Viktor ヴィクトール
J Julius ユリウス W Wilhelm ヴィルヘルム
K Kaufmann カウフマン(商人) X Xanthippe イクサンティッペ
L Ludwig ルードヴィヒ Y Ypsilon ユプシロン(υ)
M Martha マルタ Z Zacharias ツァヒャリアス

カッコがないものは多分人名(名前か苗字)。これもうろ覚え。ちなみにドイツ語にはウムラウトがあり、Casarは正しくは「Cäsar」だし、ウムラウトについても「Ärger」「Ökonom」「Übermut」と決められているけど、まぁネトゲだから使えないしで割愛。ウムラウトについては読みも、なんというかカタカナでは表記が難しいです。
私が習ったのはこんな感じです。ドイツ語は決してデキはよくなかったですが、死ぬほど覚えさせられたというか覚えなかったら留年な勢いでした。いやぁ危なかったなぁ。先生は英語で話しかけると猛烈に怒るドイツ人でした。

まぁ、話が随分ずれたな。
たまには好き放題書いちゃいました。
オチもなくオシマイ。
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ webrover.log ] All Rights Reserved.
http://quammo.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
  [ + ]2 0 1 2
   └ 01 January
  [ + ]2 0 1 1
  [ + ]2 0 1 0
  [ + ]2 0 0 9
  [ + ]2 0 0 8
  [ + ]2 0 0 7
  [ + ]2 0 0 6
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析

中の人
Firefox3 Meter
ブログリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ リネージュへ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
ブログ内検索
リンク
[ + ]公式サイト
[ + ]特集記事
[ + ]お気に入り
[ + ]攻略・情報サイト
[ + ]Wiki
---
■新しい記事を書く
■管理画面
Favorates::Antena
RSS表示パーツ
アマゾンおすすめ
まねきねこ★だっく